2000年05月28日付 Total Access: .

MOLUG

- Middle and Old aged Linux Users Group -

中高年のためのLinuxユーザーズグループ

= Contents =
 MOLUG(モーラグ)は、中高年のメンバーを中心としたLinux Users Groupです。 主に30代から上の年代で、2000年8月末現在、70名ほどのメンバーで構成されて います。  以下、linux-usersに投稿した、メンバー募集の記事です。参加を検討されて いる方は、ご参考にしてください。結構、誤字脱字はありますが、そのまま掲載 しております。
Date: Tue, 02 May 2000 03:29:03 +0900
From: Shin MICHIMUKO 
Reply-To: molug@peanuts.gr.jp
Subject: [molug:00007] Welcome to MOLUG !
To: linux-users@linux.or.jp
Cc: molug@peanuts.gr.jp
Message-Id: <200005011828.DAA19007@mail.ca2.so-net.ne.jp>
X-ML-Name: molug
X-Mail-Count: 00007
X-MLServer: fml [fml 3.0pl#15]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question, send e-mail with the body
	"help" (without quotes) to the address molug-ctl@peanuts.gr.jp;
	help=
Precedence: bulk
Lines: 76
X-UIDL: bcfb84a136d3d1a8b577447727c8bd64

 みちむこと申します。いつもお世話になっております。今回は新しいMLのご紹
介をさせてください。

		中高年のためのLUG - MOLUG - ML開設のお知らせ
		 - Middle and Old Aged Linux Users Group -

 私ことみちむこは、中高年と言われる年代の方々ともLinuxを通じて知り合っ
ているのですが、「どうも若い連中からはすぐ怒られてしまう」「最近の流行り
か何か知らないが、あの無礼な言い草は許せない」「若い人の邪魔はしたくない
んだけど、自分の課題も片付けたい」という、ある意味で元気な方々が何人もい
らっしゃいました。

 「でもMLなんか作れないから結局無き寝入り」「我々のような人間が使えるよ
うにならないと普及しないんじゃないか」などと、誇り高い人々は将来を憂えて
いました。このような愛すべき人々のために、少しでもお手伝いできないかと思っ
て、とりあえずMLだけは作ってみました。どうなることやらわかりませんが、先
週土曜日の設立合意の後、ML開設が本日で、既に3人のメンバーを数えておりま
す。さっそく、プリンタの日本語印字について問題になったりしています。

 このLUGの名称はMOLUG(モーラグ、Middle and Old Aged Linux Users Group)
で、発起人の三井さんからは「間違ってもモウロクと読んではならない」、
「Ms/Mrs and Old aged LUGでも良い」とお達しが出ています。第2号会員の鈴
木さんからは、モアラグ(MOA = MORE LUG)って読んでもいいかな?と指摘があ
りましたが、好きなように名前でも楽しんでいただきましょう。第3の会員の私
は単に場所を提供するだけです。

 ただし、設立の動機が動機だけに、成果よりも礼儀正しさ、正確で複雑な説明
よりもウンチクと人生哲学を重視して、独自の発展を遂げられればと思っており
ます。

 従いまして、

	・自分を中高年だと思われる方、
	・人生は長いのだ、仲良く語り合いましょうや、というスタンスのわか
	る方、
	・髪を染めてタメ口をきく若い人が怖い方、
	・LLUGやlinux-usersに付いていけない方、
	・オヤジギャグが若い連中に通じなくて頭を抱えていらっしゃる方、
	・若い連中の教育を、まずは物のわかった連中で考えてみたい方、
	・業界標準体型と言われてもてはやされた頃が懐かしい、今は単なる中
	年太りの方、
	・中高年にはまだだと思っているけど自分の礼儀作法が通じるかどうか
	試してみたい方、
	・単純に多くの先輩方がどういうお考えなのか、触れておきたい方、
	・来たるべき介護の練習だと思ってお手伝いしてくださる方、

などの皆様のなかで、なんとなくこれも縁だと思って参加してもいいと思われた
方、ふるってご参加くださいませ。ちなみにみちむこは30歳を過ぎてしまいまし
たが、自分を中年だとは夢にも思っておらず、単に恩故知新のためだけに参加し
ております。まだ小さいうちは細かいルールも決めずに始めます。そうですねえ、
30過ぎたらMOLUG、って感じでしょうか。

 参加方法は、molug-ctl@peanuts.gr.jpあてに、

subscribe Your Name
		(Your Nameはお名前をローマ字書きしてください)

とだけ書いて、メールを送ってください。そのメールを出した状態でのFrom行で
MLに登録されるものとみなし、確認メールが送られますので、そのメールに従っ
て再度、申込メールを送付してください。

 中高年パワーを見せつけたい方、老人力にあふれた方々のご参加をお待ちして
おります。

#そのうちウェブページも用意しますが、今はまだです。すみません。告知だけ
#させていただきました。

#なお、上記文中で不適切な表現がございました場合には、みちむこの不徳の致
#すところですので、MLのメンバーがこのようなふざけた文章を書く人ばかりで
#はないことを申し上げておきます。一応、MLのメンバー募集ということで少し
#でも面白おかしくしようとしただけで、他意はございません。

== Money is one of the minimum conditions to do anything, but... ======
    Shin MICHIMUKO 
    http://www.peanuts.gr.jp/‾smitimko/
=========================================== Freedom is everything. ====
Copyright (c) 1998-2000 Peanuts Production. All rights reserved.